パーマを長持ちさせる方法とは?

query_builder 2024/04/28
16
「パーマをかけてもすぐに落ちてしまう」とお悩みの方も多いでしょう。
パーマを長持ちさせる方法があるのを、ご存じでしょうか。
今回の記事では、パーマを長持ちさせる方法について詳しく解説していきます。
▼パーマを長持ちさせる方法
■パーマをかけた当日は髪を洗わない
パーマが髪に定着するまで、48時間ほどかかるといわれています。
そのため、パーマをかけた当日は、髪を洗わないようにしましょう。
■寝具の摩擦を減らす
毎日使う枕やタオルの見直しも、パーマを長持ちさせるには欠かせません。
シルクやサテン生地の枕カバーや、髪を保護する機能を持ったアイテムを使用することで、施術したてのスタイルを維持しやすくなるでしょう。
■適切なヘアケアを行う
パーマをかけた後に、ストレートヘア用のケアアイテムを使用するのはおすすめできません。
パーマのカールを維持するヘアオイルや、スタイリング剤を使用することで、美しいカールを長持ちさせられるでしょう。
■ヘアアイロンを使いすぎない
ヘアアイロンは髪に熱を与えてスタイリングを行うため、使いすぎるとダメージが蓄積され、髪のパサつきが起きる原因となってしまいます。
パサついた髪はまとまりにくく、カールも維持しにくくなるため、使いすぎないよう注意しましょう。
▼まとめ
パーマを美しく長持ちさせるには、施術当日のシャンプーは避ける・寝具の摩擦を減らす・適切なケアを行うなどです。
またヘアアイロンの使いすぎは髪のダメージに直結し、スタイリングしにくくなるため注意しましょう。
金沢文庫駅そばの美容室『Soi hair make & spa (ソア)』では、パーマやカラー・カットをはじめ髪質改善の施術も提供しております。
髪へのダメージに配慮した施術を希望される方は、ぜひ足をお運びください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE