正しい髪の乾かし方

query_builder 2024/11/15
38
きれいで健康的な髪を保つには、きちんと乾かすのが大切です。
しかし、乾かし方によっては髪が傷んでしまう可能性があります。
そこで今回は、正しい髪の乾かし方についてご紹介します。
▼正しい髪の乾かし方とは
■ドライヤーの前にタオルドライをする
タオルドライを行うことで、髪の表面に残った余分な水分を除去し、ドライヤーの使用時間を短くできます。
髪が過剰に湿った状態でドライヤーを使うと乾燥時間が長くなり、その間髪が熱や風にさらされるためダメージを受けやすいです。
ドライヤーの前にタオルドライをすることによって負担が減り、髪の健康を保てます。
■ドライヤーを髪に近づけすぎない
ドライヤーの熱風は、髪の表面のキューティクルを傷つける可能性があるので、注意が必要です。
キューティクルが傷つくと髪がパサつきやすくなり、ツヤや柔らかさが失われることがあります。
適切な距離を保ちながらドライヤーの温度や風量を調節し、髪を乾かすように心がけましょう。
■温風で全体を乾かして冷風で仕上げる
温風で髪を乾かすと水分が蒸発しやすくなるものの、同時にキューティクルが開いてしまいます。
これにより髪の水分が奪われ、パサつきや切れ毛が起こります。
仕上げに冷風を使用することでキューティクルが引き締まり、髪の水分を保持しやすくなるでしょう。
▼まとめ
髪を乾かす際はドライヤーの前にタオルドライをして、適切な距離を保ちながらしっかり乾かしましょう。
また、温風で全体を乾かして冷風で仕上げると、髪の表面が滑らかになりツヤが出やすくなります。
当店は髪の健康を最優先に考えた施術を提供していますので、美しい髪を手に入れたい方はぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE