縮毛矯正の頻度について

query_builder 2024/08/15
31
湿気やダメージに負けないツヤのあるストレートヘアを維持するため、縮毛矯正をかける方も多いでしょう。
しかし、気になるのはその頻度です。
美しい状態を保つため、どの程度の周期で行うのがベストなのでしょうか。
今回は、縮毛矯正の頻度について紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
▼縮毛矯正の頻度について
■パーツごとであれば3ヶ月が目安
前髪や根元など、パーツごとの縮毛矯正なら3ヶ月ごとを目安に行うのをおすすめします。
髪の毛が生えるスピードは1ヶ月に約1cmとされているため、3ヶ月を過ぎる頃にクセやボリュームが出始めがちです。
セットしにくいと感じたときは、縮毛矯正を受ける1つの目安と言えます。
■全体にかける場合は半年ごと
髪全体に縮毛矯正をかける場合は、半年を目安にすると良いでしょう。
ただし、クセの強さやボリュームは人によって異なります。
髪のクセやボリュームが強い場合は、それより早い3~4ヶ月に1度が目安です。
個人差もあるため、担当の美容師と相談しておきましょう。
■短期間の縮毛矯正はNG
縮毛矯正は強い薬剤やアイロンを使用するため、髪へのダメージが強いものです。
そのため、短いスパンで縮毛矯正を繰り返すのは避けましょう。
▼まとめ
縮毛矯正の頻度は、パーツごと・髪全体への施術かどうかによって、目安が異なります。
・パーツごとであれば3ヶ月が目安
・全体にかける場合は半年ごと
・短期間の縮毛矯正はNG
髪へのダメージを抑えるため、縮毛矯正の周期に迷った場合は、担当の美容師へ相談しましょう。
『Soi hair make & spa (ソア)』では、お客様の髪質に合わせて丁寧に施術を行っています。
丁寧なカウンセリングで、ご満足いただける仕上がりを目指していますので、気になることはお気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE