ブリーチなしでヘアカラーするメリット

query_builder 2024/03/26
7
理想のヘアカラーにするためには、髪にブリーチが必要な場合があります。
しかしブリーチによって、髪がパサついたり指通りが悪くなったりするのは避けたいですよね。
そこで今回は、ブリーチなしでヘアカラーするメリットについてご紹介します。
▼ブリーチなしでヘアカラーするメリット
■髪が傷みにくい
ブリーチなしでヘアカラーをすることで、髪の色素を抜く施術を行わないためダメージを軽減できます。
髪への負担を減らしながら髪色のおしゃれを楽しみたい方に、ピッタリです。
■印象を大きく変えない
「今の印象を大きく変えたくないけどカラーを楽しみたい」という場合にも、ブリーチなしのヘアカラーは最適です。
就業規則で明るい髪色が難しい職場もあることから、初めてヘアカラーをする場合にもおすすめです。
■色落ち後も自然
ブリーチしてカラーを入れた場合、色落ちしていくごとに明るい金髪へと変化していきます。
ブリーチを行わない場合では、色落ちしても元の髪色に戻っていくため、自然な雰囲気を楽しめます。
▼まとめ
ブリーチなしのヘアカラーにするメリットとして、髪が傷みにくい・印象を大きく変えない・色落ち後も自然なことが挙げられます。
髪へのダメージを抑えながら美しいカラーを楽しみたい方は、ブリーチなしのヘアカラーを検討しましょう。
『Soi hair make & spa (ソア)』では、一人ひとりのお悩みに寄り添った施術を提案いたします。
お客様それぞれの髪質やスタイルに合わせて施術しますので、ぜひお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE